深夜枠だから、なに言ってもいい

深夜枠ミーミル

雑談場「ミーミルズ・ウェル」と言えば、毎週水曜21時~23時の老舗雑談イベント。
不愛想な店主、リュケイオス・マスターが細々と営む、人も会話も少なくて居心地いい地下BARです。

その「ミーミルズ・ウェル」が、昨夜、初めての深夜版を開催しました。
その名も、深夜のだべり場ファミレス【み~みるず】

土曜23時~2時という、深夜雑イベの王道時間帯に、ファミレス形式でだらだらしゃべろうというお店です。
深夜枠っぽい、とりとめない会話を、覚えてる限り記録しておきます。


Amazonアソシエイト

ナポリ「Amazonアソシエイトの審査に通った」
アリー「それ何かいいことあるの?」
ナポリ「アリーちゃんが広告をクリックするとぽりたんが儲かります」
アリー「僕のいいことは?」
ナポリ「ない」
アリー「じゃあ見ない」
ナポリ「見て!」
アリー「広告がウザいサイトは結局足が遠のくよ」
アリー「僕のブログのように」


ネット広告

ぼとめ「広告を貼る場所とかかなあ」
ナポリ「ポップアップは邪魔よね」
アリー「論外だね」
ぼとめ「文章の間にあると邪魔」
アリー「最後に出るのもキライ」
ナポリ「ぜんぶじゃん」
アリー「ブログはともかく、YouTubeにちょっとえっちいの流れてくるとビクッてなる」
ぼとめ「そんなの流れてくるのね」
ナポリ「えろい人にはえろい広告が流れてくるのよ」
ナポリ「広告AI『あなた今、えろい広告を15秒見ましたよね?好きってことですよね?』」
ぼとめ「AI判定されちゃう」
ちまま「AIうざっ」


ハゲと脱毛

マスタ「ハゲ治療の広告と脱毛の広告が一緒に出てくる」
ぼとめ「抜いて植える」
ナポリ「とんだマッチポンプ」


海の猫耳

んだぺ「おじゃまします」
ナポリ「運営批判してました」
マスタ「してない!」
マスタ「たかしも頑張ってんだよ?」
ナポリ「猫耳を水着認定しやがれ」
むなC「このサメも入れない」
ナポリ「サメなのに」
むなC「サメ着ぐるみは入れるのに」
ナポリ「毎年ゴウレさんに耳ちぎられてる」
んだぺ「えー」
ナポリ「死んだ目で海イベント消化してる」
むなC「人リタン」


あれも欲しいこれも欲しい

むなC「レトロランタンの庭具ほしい」
アリー「いいね」
ナポリ「いいね」
アリー「僕はオンオフ可能な照明家具がほしいな」
アリー「営業中の看板にしたい」
ナポリ「おしゃれー」
んだぺ「来客でピンポンじゃなくドアベルがほしい」
むなC「んだー」
ナポリ「カランコロンみたいな音ね」
マスタ「買うね」



家具配置で発狂

ナポリ「庭に『セレド民家の外観』を並べたんだけど」
ナポリ「設置するときの視点が、民家の中に入ってて見づらい」
むなC「むずかしぃね」
ナポリ「カメラ動かすと設置中の家具も動くしなんなの」
むなC「ミルク飲んで落ち着いて」
ナポリ「プハー」
んだぺ「配置用にグリッドほしい」
アリー「かきわり並べるの発狂する」
アリー「正面からは綺麗に見えても、別角度から見ると線見えてブチ切れる」
むなC「ミルクミルク」
アリー「ゴクゴク」
マスタ「この生け垣も椅子も発狂しながらやってた」
ナポリ「つミルク」
んだぺ「上から見た俯瞰図で配置したい」


おとうさんがほしい

んだぺ「おとうさんとおかあさんがほしい」
アリー「急に複雑な家庭の子に」
ナポリ「なんか重い話になった」
んだぺ「自宅に帰るとゴロゴロしてるおとうさん」
むなC「プラコンの名前をおとうさんにすれば」
ナポリ「主人の呼び方を『我が子よ』にして」
ナポリ「ゲストメッセージを『うちの子がお世話になっております』に」
んだぺ「ぅおかえりぃいい愛するむぅすめぇよぉ」
マスタ「クセが強い」
むなC「めっちゃカール巻いてるお父さんのイメージ」


列車ハウジング

マスタ「景色が横に流れる壁掛け家具があったら、列車の車窓ハウジングできるかも」
ナポリ「いいね」
んだぺ「世界の車窓から」
ナポリ「窓の外を我々が走り回れば、動いてるように見えないだろうか」
アリー「天才」
んだぺ「欽ちゃんの仮装大賞みたい」


まとめ

全体的に話題が下品で楽しかった~。

みんなが邪魔邪魔言うから、広告貼りまくってやったわ!