プレゼントは難しい

200回記念プレゼントだぬ~ん

昨夜は、雑談カフェ「ダ★ヌーン」の200回記念。(※2024年11月29日の日記です)
「ダ★ヌーン」は、木曜20時と日曜深夜の雑談イベントで、このたびめでたく開催200回目となりました。すごい。

店主のちままんに、なにかお祝いを持っていきたいなと思って、ピンク系の花束を3種類作って持っていきました。
ドラクエ10って、お祝い用の花束を作れるの素敵よね。
おしゃれストリートで、染色用のお花30本渡すと、花束を1つもらえます。

お店にいくと大賑わい。ダヌン人気ね~
ちままんが、ちまちまと走り回って、みんなに記念品を配ってました。

ちままんの手が空くまでお出迎えスタッフ(ジーン、ゆーら、ぽりたん)

ぽりたんも記念品をもらったタイミングの取り引き画面で、花束を渡そうとしたら、ちままんの持ち物がいっぱい!
ダッシュで、荷物整理に走るちままん。

翌日の日誌コメントより抜粋

忙しい日にすまぬ。。。
なるほど、こういう日はいろいろもらうから、そうなるのね。うんうん。

・・・と、そのとき気づいてしまいました。
「え、これけっこう大変だな」と。

持ち物整理は大変だぬ~ん

だって、考えてみてください。
ダヌンは、記念回の大盛況。
お客さん、のべ40人くらい?

仮に、そのうち3割の人から、何かお祝いをもらったとしたら12個。
ぽりたんみたいに、花束3種なんて人もいたら、数十個の空きが必要になる計算。

大勢のダヌンファンが入れ替わり立ち代わり

自分の持ち物事情を鑑みれば、つかうもの、そうびひん、各種倉庫、収納家具、常にどれもパンパンです。
そこに、急に数十個のものが入ってくると考えたら大変!
花束3種って、しっかり3枠使うからね。
そもそも花束って、店売りもバザー出品もできないし、もらったものだから捨てづらいし。

「お祝いのプレゼントに、もっといい選択は無いものか」
って考えちゃいましたね。

最適なプレゼントは何だぬ~ん?

現実世界に倣えば、消え物ですよね。
ドラクエでいうと、きんかいとか黄金の花びら?
なんか即物的ね・・・。ぶっちゃけうれしいけど!

ていうかね。
じっさい、お祝い用に花束が作れること自体は、すごく素敵だなって思うんですよ。
お花ってそれなりに高いから、相手を大事に思う気持ちをこめられるし。
色がいっぱいあるから個性も出せるし。
お花を持っていくってこと自体がなんかウキウキするしね!

現実世界でも、お花もらうとめっちゃうれしいです。
ぽりたんの中の人も片付けられない人なんで、収納足りてないんですけど。
現実のお花はそのへんわかってて、ちゃんと枯れてくれるんですよ。

ドラクエの花束も、数日で枯れてくれたらいいのかな。
あ!枯れるとき、きんかいに変わるとかどう?
ぶっちゃけうれしいよね!


おまけ:その後だぬ~ん

イベント後、広場のコメント欄で、ちままんと話してて思いついたアイデア

おまけ2:ツイートだぬ~ん


バズーカのお祝いクラッカー。ぽりたんも友達につかったことある。向けられた主役のびっくり顔が撮れるのがウマい。実際、威力も音も半端ない。すぐに撃たず、主役にバズーカをしっかり認識させてから撃つのがコツ。