「ホビットハウスホテル」を見てきたよ!

ツバキ不動産新作
ツバキちゃんが、また新しい家を作ったらしい。
破壊と創造を繰り返す、ツバキ不動産。
今度は、ロードオブザリングみたいな「ホビットハウスホテル」ですって。
オープンハウスになってるので、見に行ってみましょう!
そもそも、オープンハウスとは?
オープンハウスっていうのは、ハウジング自慢の猛者たちが、「いいの出来たから見て!」と公開している家です。
知らない人の家でも、オープンハウスに設定されてたら、見学してOK。
⬇️ 「さくせん」の「遊び方ガイド」から

⬇️ 「イベント開催情報」を選んで

⬇️ さらに「オープンハウス告知」を選ぶと

⬇️ オープンハウスのリストが出てきます。

公開期限が書いてありますね。
期限を過ぎたら、勝手に入っちゃだめです。
⬇️ ツバキちゃんの「ホビットハウスホテル」を選ぶと

詳しい情報が見れます。
「ホビットハウスホテル」の公開期限は、2025年10月21日までね。
⬇️ 「オープンハウス概要」を選ぶと

画面右上に「この家を見に行く」という項目が出てきます。
⬇️ 「この家を見に行く」を選ぶと、自動的にルーラしてくれて便利。

到着!
お宅拝見
この井戸から入るのね。

入ると
家の中も外だった。

ツバキちゃんは、家の中に野外を作るのが好きなんです。
でも今回のは、今までの「屋内野外」シリーズの中でも、野外錯覚度がやばい。
家に入った瞬間に見える、「夜空」「建物」「草木」の面積比率が絶妙で、ホビットハウスが「そういう家キット」であるかのように錯覚してしまう!
ディズニーランドの、屋内アトラクションみたいよね。
カリブの海賊とか。
半開きのドア
「ホビットハウスホテル」の肝は、この半開きドアでしょう。

ドラクエ10のドアって、こういうふうに中途半端な角度では、止められないんですよ。
つまり、なんかドアじゃないものを使って、ドアっぽくしてる!
ツバキちゃん本人に聞いてみた。

理解をあきらめていくスタイル。
屋内へ
半開きのドアを抜けて、屋内へ。
いや、もう屋内ではあるんだけど・・・つまり、屋内に建てられたホビットハウスの屋内へ。ややこしいわ!

この書見台みたいのに囲まれる席すき。
ヴィンテージのフィルターで、窓からの日差しをキャラに重ねて写真撮るときれええ~

堪能しました!
まとめ
ということで
ツバキちゃんの新作ハウジング、「ホビットハウスホテル」に遊びに行ったお話でした。
ちなみにツバキちゃん、「ロードオブザリング」は、見たことないらしい。
まあ、ぽりたんも、元ネタよくわかってないのに「チャリで来た」とか「反省してまーす」とか使うからね!
広告

ぽりたんが好きな本で、現在セール中のやつ。
「めんつゆひとり飯」
面堂さん、保ケ辺さん、十越さん、舞ちゃん、お姉ちゃん、社長、みんな可愛くて少し壊れてて、頭からっぽで読めて好き。
742円 → 77円
セール対象:1巻のみ
セール期間:2025年9月30日まで
「神の雫」
いわば、ワイン縛りの美味しんぼ。読むと、ワイン知ったかぶりできるよ!
560円 → 1円
セール対象:1巻のみ
セール期間:2025年9月29日まで
おまけ
その後、半開きのドアを図解ツイートしてくれてた。