【初心者向け】集合写真にめっちゃ使える!ドラクエ10の「無課金しぐさ」14選!【おすすめ】

集合写真に使いやすい「しぐさ」とは?
イベントの最後に、みんなで撮る集合写真。
楽しいよね~

なので今回は
初心者さん向けに、集合写真で使いやすい「無課金しぐさ」14種を紹介しましょう。
ズバリ、集合写真に使いやすいしぐさとは
かわいくて、静止するポーズですね。
たとえば、「リベリオダンス」は、無課金でかわいいしぐさだけど、左右に激しく動くから、集合写真向けじゃないし。
同じく、「投げキッス」もハートがぽわんと出てかわいいけど、すぐに立ちポーズに戻っちゃうから、やっぱり集合写真向けじゃないです。
というわけで、今回ピックアップしたのは、以下の条件に当てはまるしぐさ。
1、かわいい
2、ポーズで静止する
3、無課金
4、入手しやすい
入手しやすいのは、「ちいさなメダル」や「プレゼントチケット」で交換できるしぐさよね。
とは言え、初心者さんにはメダルもチケットも貴重だから、どのしぐさを優先して交換するか悩みどころ。
この記事では、「集合写真で使える」と思う順のランキングにしたので、交換するときの参考にしてみてください。
カウントダウン形式で紹介します。
まずは、14位から!
第14位
「ナイスポーズ」

いかにも「カメラの前でふざけてる」感あって集合写真向きです。
このしぐさは、種族・性別によってポーズが違うところも楽しい。
種族によっては、もっと順位高いかも。オガ子とかえっちだし。
🎁入手方法
ちいさなメダルで交換(10枚)
第13位
「決めポーズ中央前列」

ポーズも良いけど、このしぐさの価値は、姿勢が低くなることです。

↑こういうふうに、背が低いプクやドワとも写真が撮りやすいのね。
🎁入手方法
ちいさなメダルで交換(25枚)
第12位
「立って寝る」

人とはちょっと違うポーズで写真に収まりたい個性派におすすめ。
はじっこのほうで毎回これやってると、コミュニティ内の「不思議ちゃん枠」をゲットできるかも。
深夜のプレイベで、「眠いアピール」にも使えて便利よ!
🎁入手方法
プレゼントチケットで交換(2枚)
第11位
「イスに座る」

集合写真で、真ん中に収まるときにぴったり。
イベント主催者さんや、お誕生日を祝ってもらったときの集合写真で重宝します。
🎁入手方法
プレゼントチケットで交換(2枚)
第10位
「苦笑い」

ポーズも笑顔も自然で、めっちゃ使いやすいしぐさ。
手足を横に広げたりもしないので、集合写真で出遅れたときでも、隙間に収まりやすいよね。
🎁入手方法
おさかなコインで交換(1000枚)
第9位
「つまむ」

何かと使える、空中に浮くしぐさ。
集合写真では、「背が低いのに後ろになっちゃったとき」にすごく便利。
↓こないだ「ハウジパング展」の集合写真で、めっちゃ人多くて後ろになっちゃったんだけど

「つまむ」なら、こうして顔を出せます。持っててよかった!
🎁入手方法
プレゼントチケットで交換(2枚)
第8位
「神速シャンソン」

表情もポーズもめっちゃかっこいいしぐさ。
ただし、位置や角度の調整が難しいので、やや上級者向け。
↓体が横を向くから、こうやって隣の人と絡むのにも使えます。

🎁入手方法
プレゼントチケットで交換(2枚)
第7位
「ティンクルバトン」

片足上げて両手でにゃんにゃんするという、猫耳キャラの必修科目。
後発しぐさ「にゃにゃん」と比較してもにゃにゃん度が高いにゃ。
↓課金しぐさ「ネタ『究極呪文』」と、左右対称ぽいので、一緒にやると可愛い。

🎁入手方法
ゆめのかけら交換所で交換(300個)
第6位
「ウインク」

「カメラに向ける愛嬌」という点において、トップクラスに高い汎用性を発揮するレジェンドしぐさ。
↓上体が傾くので、女子同士で顔を寄せ合ったりするのにもよいです。

🎁入手方法
プレゼントチケットで交換(2枚)
第5位
「超ハッスルダンス」

破格の可愛さ含有量を誇るギミックしぐさ。
のちの「もえキュン」や「甘えていいよ」に繋がるKAWAIIの系譜ですね。
↓お誕生日とかで主役の人をわっしょいするのにもグー。

たまに、このしぐさで「ス!」と叫ぶ人がいるのは、カタカナの「ス」に似てるからです。
🎁入手方法
ゆめのかけら交換所で交換(300個)
第4位
「けいれい」

ポーズと表情の可愛さ、省スペースな取り回しの良さ。
なにより「敬礼」というフォーマルな所作をカジュアルに表現したギャップから生じる愛嬌があるんですよね。
すべてにおいてハイレベルな写真用しぐさです。
🎁入手方法
チーム購買部で購入(1000G)
さあ、残るはベスト3!
第3位
「決めポーズ左」

可愛さとトリッキーさのバランスが絶妙。
「変なポーズは嫌だけど、無難なのもイヤ」というワガママに応えてくれる「ほどよいウィット」が好ましく、ぽりたんもよく使います!
↓隣の人にピトッて寄り添いたい時にも便利。

🎁入手方法
ちいさなメダルで交換(25枚)
第2位
「まわる」

「まわる」っていう名称からは想像できない、決めポーズ度の高さ!
ぽりたんも咄嗟のときとか、これ使うことめっちゃ多いです。
というのも、集合写真の中に、このしぐさ使ってる人がいると、写真全体の「楽しそうレベル」が上がるんですよ。
このしぐさが気に入ったら、上位互換エフェクト付きの「お祝いリボン」(クエストNo.730報酬)をゲットしましょう!
🎁入手方法
ちいさなメダルで交換(15枚)
第1位
「ピース」

やはり、写真と言えば「ピース」!
5指が別々に動かないドラクエ10において、フィンガーフォームを使うという発想も天才的。
可愛い、使いやすい、周りを邪魔しない。
汎用的でありながら愛嬌があり、どんなシチュエーションでもハズさない。
まさに、写真に愛されししぐさと言えましょう。
↓ぽりたんは、表情を「ウインク」に設定して愛用してます。

↓種族によってはダブルピースになったりして可愛いですよね!

🎁入手方法
プレゼントチケットで交換(2枚)
まとめ
ということで
集合写真に使いやすい「無課金しぐさ」14種を紹介しました!
どれも、実際にイベントの集合写真でよく見る、安心クオリティしぐさです。
とはいえ、集合写真はこれでなくちゃダメってことじゃないし、しぐさなんて自由ですからね。
迷ったときの参考くらいに使ってくれたら嬉しいです。
写真は、感情を呼び起こす道具と言います。
見返したとき、封じられた情景と共に、記憶や感情まで蘇らせてくれることでしょう。
「あのときの駄洒落、誰も反応してくれなかったな・・・」とかね!!

おわり
広告
「めんつゆひとり飯」
こないだの担々亭でも話した、なんでもめんつゆで解決するグルメ漫画。
825円 → 11円
セール対象:1巻~3巻
セール期間:2025年10月31日まで
おまけ:関連記事
集合写真なら、こちらの記事もどうぞ。
更新情報
2025/10/29
7位に「ティンクルバトン」を挿入して、13選をしれっと14選に増やしました。
















