ギリギリ見せます!「謎の新店」リーク情報?

いつも盛況「COWBOY」

日曜21時、ひさしぶりの、ウェスタンバー「COWBOY」を楽しみました。
さっそく、雑談を覗いてみましょう!

サブキャラで告知?

昨夜の好きだったやつ、ノーカットでどうぞ。

レイ爺「こんど始める新イベ」
レイ爺「サブキャラの家なんで、告知をどうしようかと」
ぼとめ「ホホー?」
むなC「サブの家?」
レイ爺「サブキャラの分まで、ツールを作ってなくて」
ぼとめ「ツール?」
レイ爺「携帯のツールね」
レイ爺「ポレオン、どうすりゃええかな」
ナポリ「写真撮ってて話聞いてなかった」
レイ爺「え?」
ナポリ「いつでも聞いてると思わないで!」
レイ爺「サーセン・・・」
ぼとめ「サブキャラも無料で追加できるようになったんだよー」
レイ爺「なにー!?」
レイ爺「今入れちゃお!」
ぼとめ「お~」
むなC「入れましょー」
ナポリ「ぽりたんのおかげで解決したことにしよう」
ぼとめ「!?」
ナポリ「ブログに加工。じゃなくて書こう」
ぼとめ「悪質な切り貼り!」
ナポリ「アクセス数も下降
・・・
むなC「ブログも大変ですね・・・」
レイ爺「設定できた!」
ぼとめ「あっぱれじゃよ」
レイ爺「ありがとうポレオン!」
ぼとめ「・・・」
ナポリ「いえいえ!」

ナポリ「えーと『店主は感謝の涙を流した』と」
ぼとめ「事実無根ブログ!」

若手の手柄を搾取する先輩という世の中の縮図。
いい勉強になってよかったねー

まとめ

以上、今週の「COWBOY」でした~!

え、記事が短い?

え~、そんなこと言われてもなあ。
ほかになんかあったかな・・・

しいて言えば、あれですかね。
「我々の税金で買った備蓄米を、お店でまた買うという理不尽」と熱弁してた爺が、「次回のハイ&ローは、参加費を集めて賞金にします!」っていう伏線回収がツボでした。

また来週~

今回のプレイべ

イベント:ウェスタンバー「COWBOY」
ジャンル:雑談イベント
開催日時:2025年7月6日(日)21時~22時


おまけ:「謎の新店」リーク情報

さて、
ここから、おまけです。

おまけのほうが長い。

むしろ、ここからが本編

レイ爺とも、「COWBOY」とも、ぜんぜん関係ない話です!
「COWBOY」記事のおまけに掲載されてるのは、た・ま・た・ま!
たまたまということで、よろしいですね!?
ふぅ・・・たまたまだった。

えーとですね、
とある某有名プレイべ主催者が、新店で新イベを始めるらしい」という情報を、当ブログ独自のルートで入手しました。
この日、開店に先立って、潜入レポートさせてもらえることに。

見せられるギリギリまで、紹介していこうと思います!

まだ開店前ってことに配慮して、画像の一部を加工していますが。
じゃあ、これまでの他の画像は加工してないのかと言われると、いろいろアレなわけで。

はたして、プレイべ界の新星イベとなるのか?
さっそく、お邪魔してみましょう!

武家屋敷アトラクション!?

入口から、作り込んでますね!
武家屋敷ふうで、かっこいいです。

主催者のプライバシーに配慮して、モザイク処理しています

中庭も渋いです。

各所に、キャラクターが配置されてます。

ネタばれ防止のため、モザイク処理しています

キャラクターたちが、世界観の案内人みたいになってます。
水戸こう・・・げふんげふんミトコンドリア!

えーっと・・・とにかく、この作品世界をテーマにした、アトラクション仕立てなんですね!
テーマパークみたいで楽しいです!

古いお屋敷のギミック感!

家の中にも、入ってみましょう。

ネタばれ防止のため、屋内はさらにモザイク強くしますが。
ギリギリお見せできるところまで、潜入していきます。

囲炉裏いいね~

Sサイズの家キットだけど、中は広くて、部屋数多いです。
オリエンタルを尽くした、各部屋のムードが素晴らしい。

それに加えて、部屋と部屋のつながりというか、順路が複雑になっていて、ギミック感あります!
壁・廊下・階段が入り組んで、まるで迷路のよう。

京都で見たお城や御所の雰囲気出てる

日本の古いお屋敷に見られる、間取りのトリッキーさが再現されてるかんじね。
そうやって、複雑な順路を進んだ一番奥にある私室には、やんごとなき方の神聖さすら感じました。

いちばん奥のお座敷

潜入レポートまとめ

ということで
非常に期待感ある「武家屋敷アトラクション」が出来つつありました。

ふつう、雑イベ用のお店とかだと、ひとつのお部屋に凝るのが一般的よね。
ここは、お屋敷まるごと作り込まれていて、部屋から部屋への移動ごと楽しめる構造なのが面白い。
このハウジングで、いったいどんなプレイべが行われるのでしょう?

次報を、楽しみに待ちましょう!
謎の主催者は、いったい誰爺なんだー!?

主催者のプライバシーに配慮しています!